JANコード

Orchidee

2025.07.08

スタイリングやケアアイテムの定番となったヘアオイル商品の中でも、カラー毛やブリーチ毛に特化したヘアオイルブランドがb-exから発売中のフレグランス ヘアオイル「Maison Orchidée(メゾンオルキデ)」です。

オルキデは、ヘアカラーダメージをケアする成分を配合し、髪色を美しく見せ褪色を防止してくれるヘアオイルです。髪質や仕上がりに合わせて選べる3種類がラインナップ。ヘアカラー毛を補修し、ツヤ感や色持ちケアを叶えてくれます。

 


orchidée(オルキデ)とは、

フランス語で「蘭」を意味します。 その種類は世界に20,000種を超え、地球上で最も反映した植物グループとも言われるラン科。 環境に応じて多様な進化を遂げながら、個性を育み、独自の美しさを手に入れた蘭の花々にインスパイアされたメゾンオルキデは、一人ひとりの異なる魅力を肯定するへアオイルブランドです。 

オルキデ購入はこちら

 

商品特徴

髪色を美しく魅せるこだわり成分がヘアカラー毛を補修し、ツヤ感や色持ちケアを叶えてくれます。

【オーキッドエキス】蘭から抽出したエキスで、髪に潤いとツヤを与えます

【アルガンオイル】髪の水分を守り、なめらかに仕上げます

 

【チアシードオイル】髪の水分をキープし、カラーの褪色を防ぎます
【液状シアバター】紫外線ダメージから髪を守り、パサつきを抑えます

 

選べる3タイプのヘアオイル

悩み、髪質、香りの好みに合わせて、使い分けをお楽しみいただけます。

●ケアオイル:カラー毛のアフターケア

●グロスオイル:ヘアカラーを活かすツヤ

●ティントオイル:黄ばみを和らげる紫色素

 

ケアオイル 【HAIR OIL】


ダメージヘアの補修と質感コントロールを両立。ビタミンC誘導体とレブリン酸を配合し、髪を内側と外側の両面からケアします。カラー毛のアフターケアにおすすめです。

こんな方に:ダメージ毛。 カラーやパーマでダメージが気になる 髪が広がりやすく、まとまりが欲しい 軽い質感のオイルが好み。

ケアオイル

香り:緊張感を解きほぐして包み込む、心地よいムスクの香り。

・寝る前のリラックスしたいとき・心を落ち着けたいときに

 ケアオイル専用成分 ビタミンC誘導体(カラーやパーマで傷んだ髪を補修しツヤを与える)/レブリン酸(毛髪タンパク質と結合しアイロン熱で髪を補強)/メドウフォーム-δ-ラクトン(ドライヤーやアイロンの熱ダメージから髪を守る)

100ml/一般小売価格:¥4,400(税込)

20ml /一般小売価格:¥1,650(税込)

ケアオイル購入はこちら

 

グロスオイル【HAIR OIL】【BODY OIL】


髪にうるおいと美しい艶を与えてくれます。自然由来指数97.9%(水を含む)。全身に使えるマルチオイル。

こんな方に:乾燥毛の方。 髪にツヤをプラスしたい。 しっとりした質感のオイルが好み。 髪だけでなく全身に使いたい。  

グロスオイル

香り:”日常”を”特別”に、高揚感をもたらすフローラルの香り。

・出かける前に気分を高めたいとき・ポジティブになりたいとき

グロスオイル専用成分 サチャインチオイル(枝毛・切れ毛を防ぎ髪に自然な輝きをプラス)/ホホバオイル(髪の水分蒸発を防ぎしなやかな質感に)

100ml /一般小売価格:¥4,400(税込)

20ml/一般小売価格:¥1,650(税込)

グロスオイル

購入はこちら

 

ティントオイル【HAIR OIL】


ブリーチ毛の黄ばみを和らげ、ヘアカラーに深みと奥行きを与える紫色素配合のヘアオイル。

こんな方に:ブリーチ・ハイトーンカラーをしている方。 黄ばみを防いで綺麗な髪色をキープしたい。 髪色の透明感をアップさせたい。

ティントオイル

香り:クリエイティビティを刺激する、多面的なシトラスの香り。

・リフレッシュしたいとき・気分転換をしたいとき

ティントオイル専用成分 ビタミンC誘導体(カラーやパーマで傷んだ髪を補修しツヤを与える)/レブリン酸(毛髪タンパク質と結合しアイロン熱で髪を補強)/メドウフォーム-δ-ラクトン(ドライヤーやアイロンの熱ダメージから髪を守る)/ヘマチン(ブリーチダメージを補修し黄ばみを抑える)

100ml/一般小売価格:¥4,400(税込)

20ml/一般小売価格:¥1,650(税込)

ティントオイル購入はこちら