JANコード

クオラインリニューアル

2025.07.23

2025年夏、アリミノ「クオライン」シリーズがリニューアル&バージョンアップしました。ブリーチ毛やハイダメージ毛にも対応できる3つの新アイテムも追加され、ストレート施術の幅が大きく広がりました。新しくなったクオラインシリーズをセールス角が解説します!

 

バージョンUPポイント

◎操作性向上:全アイテムがなめらかな粘性になり、髪なじみが良く滑らかな塗布感に。アイロンスルーがスムースになり、ドライ時間も短縮。

◎快適性向上:香料が変更されマスキング効果の向上により、約30%の残臭カットを実現。施術中の空間が居心地よくなります。

◎対象毛拡大:弱酸性処方の1剤が加わり、これまで施術が難しかった複雑ダメージ毛にも対応。

◎2剤の操作性向上:シャンプー台で塗布&アプリケーター塗布も可能なミルクOX。

 

購入はこちら

新アイテム紹介

弱酸性設計のと乳液タイプの2剤が加わりました

 

弱酸性設計の新しい2つの1剤

 

【CA-C 110】

弱酸性 pH6.0/総還元力7.0%

400g/フルーティフローラルの香り

これまで施術が難しかった、混在ダメージ毛(ハイライト、エイジング毛)」に単品で対応可能。

システアミンHCl+システイン還元剤で還元力7%また、話題の成分トステア配合でストレートをサポート。デザインを活かしつつ自然で指通りのよいヘアスタイルに仕上げます。

従来の130番のpH弱酸性バージョンです。

 

◎ストライプ状にダメージムラがある髪、ハイライト毛に対応

◎デリケート毛(加齢毛うぶ毛)の中でもさらに瘦せ細り(弱い状態)が目立つ髪に

購入はこちら

 

 

【T-C 50】

弱酸性 pH6.0/総還元力1.9%

400g/フルーティフローラルの香り

 

極めてマイルドな低アルカリ設計。ブリーチを繰り返したハイダメージ毛、エイジング毛やビビり毛にも単品で対応可能。既ストレート部やブリーチ毛等の広がるデリケート毛を自然で指通りのよいヘアスタイルに仕上げます。

クオライン史上一番優しいアイテムです。話題の成分、トステア配合でストレートをサポート。

 

◎ブリーチを繰り返して、まとまりが悪い毛に

◎クセ戻りのない既ストレート部分に

◎毛先のパヤ毛に

購入はこちら

 

弱酸性で対象毛が拡大

弱酸性領域のアイテムで、これまで施術困難だった複雑ダメージ領域に対応できるようになり、お客様のニーズに幅広くお応えできます。

 

通常のアルカリ性の薬剤は、キューティクルを開いて薬剤を浸透させますが、髪の体力がない場合(ブリーチ、エイジング、履歴複雑毛など)はその開きすら負担になります。
弱酸性の薬剤は髪への“攻め”がマイルドなので、「今まで薬剤を使うのが怖かった髪」にも対応できるのです。これまで「怖くて還元剤を塗れなかった領域」に、的確かつ安全にアプローチできるようになったというのが、このリニューアル最大の進化ポイントです。

特許取得の補修成分トステア配合

新処方の中核を担う特許成分「トステア®」(アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム)が多機能をあわせ持ち、次世代の縮毛矯正技術を支えます。

髪内部を架橋構造で補修強化して弾力を向上

◎ドライヤーやアイロンの熱に反応して形成される形状記憶により、ストレートの持続力アップ

◎ダメージホールを補修し、ツヤ・手触りを改善

 

アプリケーターで塗布OK ミルク2剤

【ミルクOX 2剤】

pH約3.0 800g/ウッディフローラルの香り

 

さらっとした仕上がりの乳液タイプの粘度設計。アプリケーター対応で塗布スピードが格段に早くなり、使用量も減り生産性向上に。荒れたキューティクルを整え、施術後の手触り・ツヤが格段に向上し、しなやかで指通りのよいストレートラインをキープします。

 

◎使用量減!コストパフォーマンスUP

◎伸びの良さ抜群でスピーディに塗布

◎クリームタイプのOXと同様のケア成分をしっかり配合

 

 

購入はこちら

 


リニューアルした、アリミノ「クオライン」は、操作性向上・快適性向上・対象毛の拡大を実現しました。

ハイライトやブリーチによるダメージ毛、年齢による水分・脂質不足のエイジング毛、パーマ・カラー・縮毛などの複数履歴毛、そんな難しい髪にも対応できます。

 

 

縮毛矯正メニューをより価値あるものに引き上げ、サロンの差別化と顧客満足に直結する武器として、新しくなったアリミノ「クオライン」をご活用ください。

 

掲載商品の購入はこちら 掲載商品の購入はこちら